どうも、りょうです。
世間は今、副業でにぎわっています。
その中でも今回は動画編集代行についてお話しします。薬剤師にもおすすめです。
私の自己紹介ですが、薬剤師として薬局で勤務していた経験があり、様々な副業を行っています。その経験からお話ししていきます。
お役に立てると光栄です。
動画編集代行ってどんな仕事?
動画編集代行はyoutubeや企業、結婚式等にて使用されている動画を本人たちに代わって編集する仕事です。
特にyoutuberの案件が多く仕事があふれています。動画はとるけど編集めんどいから代わってやってほしい人が多いということですね。
仕事を請け負ったら動画が送られてくるのでその動画を動画編集ソフトにて編集していきます。
どこに仕事があるのか?
主にクラウドソーシングです。あとはSNSで募集もあります。
クラウドソーシングとはネット上で仕事を請け負うサービスのことです。以下が有名になります。
クラウドソーシングについて詳しい記事もあります。
-
-
[必見]薬剤師にクラウドソーシング関係ある? -副業のすすめ-
最近、クラウドソーシングって耳にするなー というか、クラウドソーシングって何? 薬剤師には関係あるの? どうも、りょうです。 今回はこんな質問に答えていきます。 まず私は薬剤師として薬局で勤務していた ...
また、動画編集代行以外のおすすめ副業について詳しい記事もあります。
-
-
[おすすめ]薬剤師がこれからやるべき副業5選
副業始めたいけどどんなのがあるんだろう? 薬剤師でもできる副業ってあるのかな? どうも、りょうです。 今回はこのような質問に答えていきます。 世間は今、副業でにぎわっています。もちろん、薬剤師も副業し ...
始めた時はクラウドソーシングがおすすめです。仕事に慣れるという理由もありますし、仲介役にクラウドソーシング会社が入っているので安心です。
上の写真はクラウドワークスの案件です。こんなのがたくさんあります。
5分ほどの動画編集で1000円以上の報酬がもらえます。もちろんもう少し長い動画だと3000円や5000円というのもあります。
また長期的に依頼をこなしていると報酬が上がることがあるので良いですね。
未経験でも可能なのか?
未経験でも可能です。例えば、youtuberの動画編集というのは3つの要素から成り立っています。
- カット
- テロップ
- BGM・SE
基本はこの3つを習得すれば何とかなります。他にもたくさんみにつけることはありますがまずはこの3つを学習しましょう。
たった3つで副業として成り立つのでやりたい人が多くいる市場です。なので初心者でも入りやすいです。
学習法
学習する前にまずは動画編集ソフトがないと始まりません。
おすすめは以下の3つになります。
Premiere Pro
premiere Proは動画編集には最適なソフトです。技術を身につければどんな動画だって作れます。プロも使用しているので最初からこれでいくのもお勧めです。
AdobeCCを購入するとサムネイル制作に使えるPhotoshop、アニメーション制作できるAfter effectもついてくるので最強!
ネックなのは価格です。Premiere Proのみで月額2,480円。AdobeCCは個人だと月額5,680円。
ただ、無料で7日間体験できるのでこの間で勉強して基礎的な部分を身につけるのは可能です。
Avitul
window専用のソフトです。拡張プラグインにより様々な機能を使用できるようになります。
ゆっくり実況とかはこれで作成されてたりします。
無料ソフトの中では最強ですね。
iMovie
Macに搭載されているソフトです。多少の使いにくさはありますが無料ではなかなか使えると思います。
学習の進め方
Premiere Proの場合ですが、ソフトを起動するとチュートリアルというものが出てきます。まずはそれで大まかな使用方法を学習します。
次に以下の動画を参考にしてください。
実際に動画編集代行を行っているかふたろうさんの動画です。初心者が身につけるべきスキルをわかりやすく解説してくれます。
また、初心者は編集する動画がそもそもないですよね。この動画の概要欄に練習動画をつけてくれているのでソフトさえ用意すればすぐに学習を始められます。
上のサイトはPremiere Proを発売しているADOBE公式サイトにあるチュートリアルです。
ここも練習素材があるのですぐに学習が可能です。
一通り学習した後は?
これで一通り必要な知識は身につきました。ただ、これで仕事になるのか不安ですよね
ならば自分のことやできるスキルを紹介するポートフォリオを作ってみましょう。
それがいわば名刺代わりになります。
私のポートフォリオになります。これは3日くらいで作りました。参考にしてみてください。
顔出しが嫌なら首から下だけでも映した方がいいですね。(ぬいぐるみはやばい(笑))
あとはYouTubeのチャンネルを開設してみることをおすすめします。
チャンネルを開設することで以下の利点があります。
- YouTubeのURLでポートフォリオを提出しやすい
- 動画投稿していくことで編集になれることができる
- 参考動画を見れてクライアントも安心できる
これでもう案件を取りに行けますがまだ不安という方にさらにおすすめな勉強法です。
まずはyoutubeで学習する方法です。「動画編集 初心者」みたいに調べれば色々出てきますよ。海外の動画もおすすめです。
かっこいい動画からかわいい動画まで様々なものが出ています。
いろんな人が講師になって動画編集のノウハウを教えてくれます。
一回買い切りで見ることができます。よくセールをやっているので割引になってることもあります。
有料なだけあってYouTubeより学べることは多いです。
動画編集を学ぶ人が良く読んでいる本です。、サンプルを使ってステップ単位でわかりやすく解説しています。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は薬剤師にもおすすめ副業として動画編集を取り上げてみました。
動画編集を学べば、趣味として旅行の思い出を美しく残したり、友達の結婚式の動画編集依頼、そして副業として様々な方向があります。
私もやっていますがクリエイティブで薬剤師の仕事とはまた違った楽しさもあります。皆さんもぜひやってみてはいかがでしょうか?